一人ときどき二人暮らし

結婚33年〜子供なし〜62歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

これは断捨離というのか

2024-06-10 09:57:43 | 日記

少し前に電動リクライニングソファーを購入して

毎日快適に寝落ちしておりますです(⇒  )

 

旦那は時間になったらさっさと布団に入るけど、私は電気つけっぱなしのリビングに放置状態

ぐっすり気持ちよく寝てるからと気を遣ってくれてるんやろうけど、いやいやちゃんとたたき起こしてほしいねん

電気代もったいないやんかいさ

 

で、長年使っていた籐のソファー一式を処分することになり

幸い、義妹が引き取ってくれるという

お金使って処分しなあかんと思ってたから、ありがたや~やで

 

持っていくのに軽トラック6時間借りて、5000円ほどやった



で、引き取ってもらったお礼にとお義母さんも加えて
4人でランチ食べに行って6000円ほど支払ったら
 
ん~業者に引き取ってもらうのとどっちが安くついた?
・・・・・わからん
 
ま、捨てるより知ってる人に使ってもらうのは嬉しいのでよしとしよう
 
部屋はちょっとすっきりしたけど、ものが減ったわけではないんで
これは断捨離とはいわんか~
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかった台湾土産

2024-06-09 09:02:06 | 台湾
このお菓子は私が頼んで買ってきてもらったもの
ピーナッツのお菓子花生酥
日本人に人気があるらしく、南門市場の大連食品に正義餅行と正一食品の2種類が売ってるってんで
食べ比べのために両方買ってきてもらう
 
 
 
私の好みは正一の方、旦那は正義餅行の方
好みは分かれた
 
でもクセになるのは分かる気がする
確かに美味しいわ
 
もひとつ
台湾といえばパイナップルケーキ
今までは郭元益のパイナップルケーキが一番日本人の口に合って美味しいと思ってたけど
旦那が台湾の知り合いの人に頂いたこれ
小潘蛋糕坊卵黄入りパイナップルケーキ
 
食べてみたら
めっちゃ美味しい
郭元益より美味しい~ような気がする
 
 
さっそく台湾茶と一緒に頂いた



お店によって違うというけど
全部のお店を1個ずつ試食してみたいわ
まだまだ食わず嫌いで知らんだけで、美味しいのがあるかもしれんなぁ
 
以上、最近食べた台湾美味しいもんでした
 
 
 
おまけ
旦那が帰ってきてから、ずぅ~っと晩はアルコールと刺身
だぁ~かぁ~らぁ~赤ワインに刺身は合わんって
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない街も魅力がいっぱい

2024-06-08 15:57:00 | お出かけ(和歌山)
旦那の要望で和歌山にクラフトビールを飲みに行く🚗

なんでもない田舎にポツンとブリュワリーお寺の保育園跡をリノベしたNomcraft – Brewed in Aridagawa



敷地内には他にもパン屋やホテルもあり、




どれにするか〜迷う旦那
私には違いがじぇんじぇんわかりません





飲み比べ4種


ランチはアメリカンスタイルのでかいバーガー🍔
ドリンクついて1200円は安いで〜
しかもめちゃ美味しかった



有田川町、せっかく来たからどこぞ観光地あるかな〜で地図と睨めっこして

かつての有田川鉄道が廃線になって、その跡が遊歩道になったというぽっぽ道へ🚴‍♀️



駅舎は面影残してて、いろんな絵本作家(有田川は絵本の街らしい)が可愛くペインティングしてた

これは映えスポットでしょう







今度は珈琲飲みに
有田川町地域交流センターへ




飲み物片手に、本や漫画や雑誌読みながら、はたまたパソコンで仕事したりと
平日やのにそこそこな人やった

天井も高くて、なんかすごくゆったりできる
しかも借りたい本をカゴに入れて
センサー通り抜けるだけで手続き出来ちゃうという
こんな田舎やのに(失礼しました)、なんちゅう先進的な図書館や
びっくらぽんやったわ

有田みかんで有名な有田川町
みかん以外にも素敵な場所いっぱいやなぁ

他にも行きたいとこ、見たいとこあったけど、日帰りなんで残念や〜
今度は町内の温泉も兼ねてもう一度来てみたい街やった

知らない街にもいろいろ発見ありで行ってみるべきですな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら悲惨な負け方

2024-06-06 10:10:34 | 日記
昨日もいいお天気
旦那のお父さんと私の母のお墓参りに行く
 
 
両家のお墓は生駒山の端と端なんで、移動は信貴生駒スカイライン
途中、展望台に立ち寄った
こんな突き出た展望台、いつの間に出来たんだか~?

 
あいにく午後で西日が眩しく、霞んでるから景色いまいちやったけど
淡路島、明石大橋うっすら見えた

 
さてさて晩御飯、どうすんねん?となり
旦那、500円の赤ワインあるからこれに合う食べ物がいいと言う

 
なもんで、ピザとローストビーフと、何故かサーモンの刺身(これは合わへんやろ⁈

 
阪神対楽天
ほろよい気分もあるのか、旦那、ユニフォームも着て応援

 
メガホンまで持ち出して応援

 
私にも一緒に応援しようと渡されたけど、この後、私はあっけなく眠りの世界に引きずり込まれる



試合終了後目覚めて、旦那の沈痛な表情で試合結果を察する
 
なんでも「あとひとりコール」のあとサヨナラ負けしたそうで~
あらぁ~お気の毒様です
 
阪神が負けた日と翌朝のスポーツニュースは一切見ない旦那なので
翌朝のテレビは、朝起きてもつけなかった、いやつけられなかった
 
あ~わかりやすい性格や
大体さぁ~
旦那が気合い入れて応援すると負けるケースが多いと思うねんけど
 
旦那には悪いけど
もう今年の優勝はあきらめた方がええんちゃうかなぁ
 
 
 
 
おまけ
何故かお墓の敷地にヤギが3頭
名前までつけてもらっちゃって
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那が帰ってきてからのいろいろ

2024-06-04 14:41:17 | 台湾
台湾から一時帰国するたびになにかしら持って帰る旦那
 
今回は知り合いに台湾茶を頂いていたらしく
家にあっても飲み切れん~ってことで持って帰って来た
 
 
いやいや我が家も以前持って帰って来た台湾茶、時々は飲むものの
まだまだたくさん残ってるで~
 
どうしましょうかね~
 
 
ある日の午後は、旦那スタバへ行きたいと言う
スタバ大好き人間の旦那が帰ってきてる間は、おのずと訪れ率が高まる
スターがたまるのは有難いけど、チャージがなくなるのも早いんですけど

 
この日の晩御飯は、週末のお父さん用に作ったおかずの残りで

 
ビールだの日本酒だのワインだの種類問わずいろいろ飲む旦那のために
晩御飯はおのずと量は少なく品数多くの居酒屋風になってしまう
この日もスパークリングワインをちびちび
 
晩御飯のアルコール率も高まるねんわ



旦那が帰ってくると、なにかしら私の行動パターンや食べるものが変わる
 
もし今の仕事終わってべったり家にいるようになったらどうしよう
なんか私の生活リズムがざわざわしそうやわ
慣れかなぁ~慣れやろか?
 
そもそもこんな時間にブログ書きながら、旦那のリモート終了を待ってること自体
いつものパターンちゃうし
 
スポクラの友達に、シルバー人材センターの仕事勧めてみ?って言われ
早速晩御飯ひと息ついたあと、何気に話題にしてみた
 
話題になっただけやった
 
むむむ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとり時間と花に癒される

2024-06-03 09:10:24 | 
旦那が台湾から一時帰国する前日
 
スタバでバナナブリュレフラペチーノ
アールグレイミルククリームドーナツ
どちらも私好みでまったりひとり時間を満喫する
 
 
この間入ったタリーズでは、マンゴーヨーグルトスワークル
マンゴーの果肉が美味しかった
 
 
美味しいものでまったりまったり
 
マンゴーつながりやけど、今ミスドでは台湾フルーツティ
ここでもマンゴーだわ
今旬やからね~

 
美味しいものを飲んだ後は、花壇の花で癒される
ホント、花は見てるだけで心が落ち着くわぁ~
 
なんちゃってずぼら主婦ゆえに、花はよう育てんけど(なにか
 






ところで
さっきから旦那に今日のご予定は?って聞いても、はっきり返事が返ってこん
昨日帰って来たばっかりやから、まったりするのはええんやけど、
私がスポクラ行けるんかどうかやねんから、はよ決めておくんなまし
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ち増えるやろなぁ

2024-06-02 10:52:44 | 日記
2週間前に新調したソファー
以前使ってた籐の椅子もよかったけど、寝落ちすると腰に負担がくるんで買い換えた
(いや、そもそもちゃんと布団で寝ればええことなんやけど)
 
足と背もたれが別々にリクライニングできる電動ソファー
お値段以上ニトリで購入
2台セットやったら安かってん
 
 
画面を邪魔するぐらい足の部分が思いっきり上がる(見苦しい足ですみません)
もうね~このまま寝れるよ
楽ちん楽ちん

 
アダプターが大きすぎて、2台同時にコンセントに挿せない
解消グッズ買って来ないとね~
今日から旦那が帰ってくるから、当分かわりばんこやな

 
午前中掃除すませたし、お香を焚いて旦那を迎え撃つ(←この表現になるのは何故)
準備完了
 


午後からエアロのサークルに参加するから、空港へは迎えに行けないけど
夕方から旦那の実家に全員集合
 
今日からなんか忙しくなりそうな予感やわ
 
電動ソファで寝落ちする日も更に増えるかもなぁ~
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスパのいいお店に出会う

2024-06-01 10:23:41 | グルメ
友達がそのまた友達からロックミシンを譲ってもらうというので
運び屋さんでお手伝い
 
待ち合わせはここ匠海でランチした
 
 
海鮮丼串カツ定食、これで1080円ってやぁ~安すぎっ

 
2度漬けOKやしな

 
友達の寿司天ぷら定食でさえ1180円
いやいやコスパ良すぎで大丈夫かいな?って思ったわ

 
日本酒も旦那が大好きな風の森もあったんで、日本にいる間に連れてきてあげよう
 
ロックミシンを受け取って、友達の家に送り届けてそのままお泊りさせてもらう
 
台湾ライチ味のほろよいが出てたんで、これとオムそばで乾杯
ランチの定食が量多すぎて、この日は食べ過ぎたで



 
この日は思いがけず美味しくて知らないお店を知ることが出来てラッキーやったなぁ
 
 
 
おまけ
6月1日から値上げラッシュ
これも値上げするってんで31日に購入した
昔から大好きなお菓子のひとつ

 
こちらはど定番の雪の宿、あらら期間限定とはいえ冒険したね~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな時代

2024-05-30 08:33:57 | ひとり飯
昨日は関西、ホンマええ天気
青空一色やったなぁ~あまりの綺麗なコントラストに思わずパシャリしたわ
 
 
ブログネタないので食べたものでもアップするか
 
朝ごはん
ピーマンもウィンナーも余ってたんで、久しぶりのピザトースト

 
はぁ~っていうエアロをして凹んだ日は、元気取り戻しにカツオのたたき
今旬やからね~
高知では一切れは厚めに切るんです

 
我が家の薬味は玉ねぎ、みょうが、大葉、青ネギが定番
ホンマはこれにニンニクほしいとこやけど、毎日人には会うんで割愛

 
食後はおひとり様カフェでテイクアウトした
大好きなバナナチーズケーキ

 
この日は好きなもの食べたなぁ~
素敵な空も見れた
 
今日の朝ドラは涙腺崩壊やったわ
 
戦争でいろいろなものや人を無理やり奪われたこの時代を想うと
好きなものを食べて、綺麗な空を見て、大切な人たちもいて
ホントいい時代に生まれて幸せやなと、つくづくつくづく実感
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋までにもうちょい

2024-05-28 19:46:44 | フラダンス
昨日は久しぶりに食欲が戻った
いや、病気とはいえせっかく減った体重はマイナス2キロを維持したい
 
無性にラーメンが食べたくなったんで
冷蔵庫の小松菜、茹で卵、人参、玉ねぎで作った
ラ王、普段高値で手が出んかったけど、3食入りとなると少し安いんで買ってみた
 
 
あまりの美味しさに、勢いのままお汁一滴も残さず飲み干す
 
あ~やってしまった
体重が戻る日も近いような気がするよ
 
 
 
さてさて今日はこの大雨の中、フラダンスのレッスン日💃
で、そろそろ秋の発表会に向けてドレスの色を決めなあかんという
 
数少ないドレスを味変するには小物が必要や~ということで
急きょ全員で白のケープを購入することになった
 
これ、ウェディングドレス用やねんけど、ま、えっか
 
太い二の腕も背中の肉もごまかせるからええんちゃう?

 
けどな~こんな小物でごまかしても、
体の線まるわかりのドレスを着ることには変わりないんやから
ここは頑張ってもうちょい痩せなあかんわなぁ~
 
それに何回練習しても、ど~も覚えきれん課題曲3曲
ま、いざとなったら一夜漬けやな
今までそれでなんとか乗り切ってきたから、なんとかなるっしょ
 
問題は体形やで
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転人生という発想

2024-05-26 10:08:55 | 不妊

 

先週の日曜日は高熱で寝込んでただけあって、すがすがしい日曜日だわ

でもまだ食欲がいまいち戻らず体重もどらず

でもマイナス2キロの肉はどっから落ちてん?ってなぐらい体形変わらずで

期待してたお腹も太もももはまだまだぽっこりふっくら健在やで(笑)

 

ブログネタがないなぁ~

 

あ、先の話だけど、NHKのあさイチが7月1日月曜日放送予定で

不妊を取り扱ってくれるそうな~

子供がいるいない、子供を持つ持たないなど一口に不妊といっても

そこに意思が絡んでくると人生多岐多様

時々NHKはこのテーマを取り上げてくれてるけど

さてさて今度はどんな切り口なんでしょか

楽しみです

 

この頃(といわずだいぶ前からやけど)、親が子供を虐待したり、殺したりと~

子供がいる=幸せでない事件が多くて

不妊に悩んでる立場からすると、当然到底理解できずで

この母親たちは、もし子供が出来なかったらやはり悩んでいたんだろかと思うと

人類、一度だけ逆転人生を味わうという決まりにしたら

世の中どうなるんやろなぁ~と思う今日この頃でございます

 

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア日帰りバスツアー知らないとこまだまだ

2024-05-24 11:18:56 | ボランティア
ボランティアの日帰りバス旅行🚌
総勢19名で行き先は霊山寺薔薇園
 
平日やのに結構な人出やったわ
 
 
バラはね~ん~もう終わりかけかなぁ
先週が見頃やったらしい



 
昔ティッシュで薔薇作ったことあったけど、まさしくそんな感じに見えた

 
私はこのバリエガータディボローニャ(いやよう覚えん)が好き

 
ひと房にこれだけ花つくから、1本でも花束になりそうなセレッソ

 
こんな小さな薔薇もあり
のぞみ
 


 
バラ園内は日陰がなく暑いので、早々と後にして
スタッフと本堂まで歩く
病み上がりに陽の光は眩しすぎる

 
新緑綺麗やったなぁ~
しばしの癒し空間やった

 
ランチは近くのかごの屋
私は病み上がりでこれ全部食べるのやっとやったけど、皆さん完食されてました
みんな、いつもは一人とか二人で食べてる人たちばかりやから
やっぱり大勢で食べると食が進むのかな

 
再びバスに乗り込んで、今度は高山竹林園にて茶筅づくりの説明を受ける
手作りなもんだから、海外客からの注文が殺到して、生産間に合わず国内の取引先から納期せかされてるらしい
ここにもインバウンドの波が
 
それにしても茶筅って流派によって形が違うのは初めて知った
 


市販は1個1万5千円~
海外客は3万~4万でも安いと言って買っていくらしい
 
ほぇ~
 
お抹茶体験をみんなで
 
 
このきんつばも一口食べて残すという
わたくしとしたことが・・・
お菓子を残すなんて・・・・ありえんで



茶室からの中庭も素敵で~こんなとこがあるなんて知らんかったなぁ~
また来ようっと
 
 
竹が50種類もあるという竹林園をぐるりとして



道の駅にも寄って、買い物して無事帰って来た🚌
参加者の皆さん、すごく楽しかったようでよかったよかった
 
それにしても熱下がったのに食欲戻らんわぁ~
来週旦那が帰ってくるまでに体調戻しとかんと、また狂うやんかいさ
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海展と奈良カフェ

2024-05-23 09:21:24 | お出かけ(奈良)
体調不良になる前に話はさかのぼるけど、友達に誘われて奈良の空海展を見に行く
奈良国立博物館
去年の正倉院展以来やわ
 
日本に旦那がいたら、しっぽ振って飛びつくのはまちがいないやつ
家がお寺でもないのに、ブッダだの空海だの・・あとなんだ?ま、いいや
とにかくルーツに関するものや歴史ものが大好き人間なもんで~
 
あ~でも6月9日までかぁ~
来月早々また2週間帰ってくるから、1人で行きそうやなぁ
 
 
隣にある大仏館
こっちの方が風格あって国立博物館っぽいんやけどねぇ~

 
空海の直筆の書や、本物の曼荼羅や、国宝級の仏像を見れたりで
歴史オンチな私でさえ、ほぉ~って関心を引くものもいろいろあった
 
出口を出て下ってきたところに
即身成仏撮影コーナー
 
この時はなんのこっちゃわからんまま写したけど、後から調べたら、水晶に仏像や風景が逆さまに映ることにより
自分はたくさんのものに支えられているから、自分もだれかのためになろうという「即身」体験ができるというものらしい
 
ボランティアもいわゆる現代の「即身」らしい
なるへそ

 
同じチケットで大仏館も見学
何回見ても金剛力士像は迫力あるね~


見学前のランチ
ホントはピンチョス料理のMikadoに行きたかったけど2時開店なんで待てず
迷った挙句、ここにしてみた

 
ワンプレートに総菜のっけもり

 
200円追加で新玉ねぎをの炊き込みご飯
でもそんなに玉ねぎのクセ強くなかったかな

 
店長がサービスっていって鮎の甘露煮?を追加してくれた

 
見学後のひとやすみに風の広場内にあるTEN.TEN.CAFE

 
言わずと知れた河島英五さんのお店
以前はならまちのすみっこにひっそりやったけど、ここに移転したんやね
出世やん



それにしてもこの日は土曜日っていうのもあったけど
インバウンド客の多いこと多いこと
こんなにたくさんの海外の人を奈良で見たのは初めてかもやで
 
鹿さんもおせんべい沢山もらえてええこっちゃ
 
今日はボランティアのバスツアー
私も即身してまいります
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れがドッと出た

2024-05-22 08:16:16 | 日記

台湾から戻ってきて、奈良へ友達と遊びに行って、父の実家の掃除とご飯作り済ませて

とりあえずひと段落した途端急に体調不良

39度台高熱に加え、倦怠感がハンパない

 

山三つぐらい登ったんちゃう?ってなぐらいな疲れ方

いや、実際3つも登ったことないけどさ

貯まってた疲れがいっぺんに出たのか

それから徐々に熱も下がって3日半後の今朝、ようやく平熱に戻る

当然食欲ないから、この間に食べたものってうどん一杯

あたりまえながら体重はこの3日間で2キロも落ちた

 

なんなん

何が原因なん

 

それにしても久しぶりの体調不良

60代過ぎての高熱はキツイわぁ

はしかをまだやったことないけど、これ、この先はしかにでもかかったら体力的に持つやろか

恐ろしい~

無理してるつもり全然ないけど、やっぱり年相応にキャパが狭くなってきてるんかな

 

 
おまけ
台湾で見た花
 








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20度目台湾~泊った所と食べたもん

2024-05-18 10:51:54 | 台湾
訪台はいつも台北か台中の旦那の家に泊まるんで、今回初めてホテルに泊まる
高雄のあひる屋
 
 
ドミトリーもあるけど、友達が個室を取ったんで、わたしもあとから予約
部屋はいたってシンプルでバストイレ共通

 
リビング、パソコン、キッチン周りも揃ってて
なによりすごく清潔で綺麗
お客は日本人は私らだけやったかな?欧米人も多かった



 
部屋にソファーはないから、泊ってる間ここはお気に入りの場所になった

 
ホテルは1階コンビニの上にあるので、入口は一見わかりにくいねん
でも日本人オーナーやから言葉不自由せんし、この宿よかったわぁ~
満足です
 
 

さてさて台湾で食べたもんも備忘録で残しとこ
 
マンゴーの季節が始まったんで、冰讚の有名なマンゴーかき氷食べたけど
ん~いまいちマンゴー甘くない
っつ~ことで普通に果物屋で買ったマンゴーを旦那に切ってもらう



 
あららこっちの方が甘くて美味しいやん
 
茶畑で有名な猫空で食べた茶葉入りチャーハン
そんなにお茶の味はせんかったけど美味しかった
でもなぁ~二人分やのに量多すぎたで~さすがの私でも食べきれんかったで

 
私の好きな場所、台湾師範大学の中庭で食べた朝ごはん

 
 
でもたくさんの蚊に気を取られて味わうどころではなかったという話
 
 
友達と別れて旦那と合流し、台中の家に泊まった晩は
旦那の好きなクラフトビールのお店へ
台北にもあるチェーン店金色三麦
 
この日は母の日やったから、あちこち家族連れが多かったよ
 
 


 
なんといっても
今回の訪台で一番美味しかったものはこれかなぁ~
牛肉麺で有名な老張牛肉麺



いやぁ〜牛肉柔らかすぎる
スープ美味すぎる
 


以前Q’sスクエアで食べた激辛お肉固い牛肉麺はなんやったんやろ〜やで

どんなに有名店でも口コミ、当たる場合と外れる場合ありやけど、ここは正解
色々食べてみるもんやなぁ〜
 
まだ満足なルーロー飯に出会ってない私
これもいつかきっとね〜
 
 
 
 
おまけ1
日月潭でトイレの紙を買うつもりが、間違って左のダイヤル回したらナプキン出てきた
いらんや~ん
いや、将来のおむつ替わりにとっておこう
 
 
おまけ2
迪化街で見かけたもの
なんだったんやろう~?



 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする